メニュー
レシピ
グレープフルーツと生ハムのサラダ
材料(2人分)
- グレープフルーツ1/2個
- 生ハム6枚
- クレソン1/2束
- セロリ1/4本
- マッシュルーム3個
- ベビーリーフ1パック
- 「徳島すだちビネグレット」適量
作り方
- 1グレープフルーツは皮をむき、クレソンは5cmに切る。セロリとマッシュルームは薄切りにする。
- 2ベビーリーフとクレソン、セロリ、マッシュルームを混ぜて器に盛り、生ハムとグレープフルーツをのせる。
食べる直前に「徳島すだちビネグレット」をかける。
徳島すだちビネグレット

徳島のすだち畑で育った実を厳選してまるごと使用。果汁はもちろん、果肉も皮も入っています。
すだちの清々しい香り、酸味やうま味がまるごと詰まった定番のドレッシングです。
●おすすめレシピ
キウイとクレソンのグリーンサラダ
カリフラワー、れんこん、セロリと鶏ささみのサラダ
ローストビーフ、海鮮サラダとご一緒に
ズッキーニとシーフードの冷製パスタ
材料(2人分)
- スモークサーモン4枚
- ホタテ(刺身用)4個
- ズッキーニ1/2本
- スパゲッティ(1.4mm)160g
- EXバージンオリーブオイル大さじ1
- 「徳島すだちビネグレット辛口・青唐辛子入り」大さじ3
- すだち(皮すりおろし)、粉チーズ各適量
作り方
- 1塩(分量外)を入れた湯でスパゲッティを茹でる。
ズッキーニはピーラーで薄く切る。 - 2スパゲッティの水気を切り、オリーブオイルを絡める。
ズッキーニと混ぜてから「徳島すだちビネグレット青唐辛子入り」で和えて、サーモンとホタテをのせる。 - 3すだちの皮と粉チーズを散らし、好みで「徳島すだちビネグレット青唐辛子入り」(分量外)をさらにかける。
徳島すだちビネグレット青唐辛子入り

果汁、果肉、皮を使ったドレッシングに、後味さわやかな青唐辛子を加えました。柑橘の香りとピリ辛が混ざり合う“大人”風味。
※辛い味が苦手な方やお子様はご注意ください。
●おすすめレシピ
ツナとにんじんのリボンサラダ コブサラダ風
ローストビーフ、海鮮サラダとご一緒に
ひき肉と厚揚げのエスニック炒め
材料(2人分)
- 豚ひき肉120g
- 厚揚げ1枚
- トマト小1個
- 紫玉ねぎ1/4個
- 「鳴門茎わかめドレッシング」大さじ3
- ごま油小さじ2
- 塩、こしょう各少々
- 香菜適量
作り方
- 1厚揚げはひと口大に切り、トマトはくし形切り、玉ねぎは薄切りにする。
- 2ごま油でひき肉を炒めて塩とこしょうを振り、厚揚げと玉ねぎを加える。トマトを加え、「鳴門茎わかめドレッシング」を回しかけてさらに炒める。
- 3器に盛り、刻んだ香菜をのせる。
鳴門茎わかめドレッシング

わかめの茎をあえて粗く刻むことで、独特のコリコリとした食感をお楽しみいただけます。中華風のピリ辛で、醤油ベースのしっかりした味付けの「食べるドレッシング」。
●おすすめレシピ
春菊と牛しゃぶの中華サラダ
豆腐のパクチーサラダ
中華や和食、餃子のタレに
カナッペ 3種
材料(各3枚分)
- バゲット(薄くスライスしたもの)適量
- A
- ゆで卵1個
- 細ネギ適量
- 「鳴門金時ディップ」小さじ1
- あらびき黒こしょう少々
- B
- にんじん20g
- レーズン3g
- 「鳴門金時ディップ」大さじ1/2
- チャービル適量
- C
- きゅうり1/4本
- ラディッシュ2個
- アンチョビ1枚
- 「鳴門金時ディップ」小さじ1
作り方
- Aゆで卵を輪切りにして「鳴門金時ディップ」をのせ、あらびき黒こしょうと細ネギの先を切ったものをバゲットにのせる。
- Bにんじんを千切りにして、レーズンと「鳴門金時ディップ」で和える。バゲットにのせ、チャービルを飾る。
- C薄くスライスしたきゅうりとラディッシュをバゲットに交互に並べ、アンチョビをのせて「鳴門金時ディップ」をかける。
鳴門金時ディップ

鮮やかな紅色の皮、黄金色の実。甘みを引き出すためじっくり焼き上げ、皮まで丸ごと使いました。焼き芋の皮の香ばしさも加わり、マイルドな風味に仕上がったディップです。
●おすすめレシピ
豆とジャガイモのころころサラダ
ベーコンエッグサラダ
サンドイッチの具としてパンに挟んでもおいしいです